–Visionary Partner:奥田浩美と体感するインドビジネスの今–
2022年に中国を抜き世界一の人口を誇る国と言われているインド。
IMF発表の2018年のインドの経済成長率は7.3%、世界有数の成長を示しています。
ここ数年、多くの日本の投資家たちが先行してインドに投資しているにもかかわらず、日本で得られる情報はとても少なく、同じアジアでありながら、ビジネス的には少し距離があるイメージもあるかもしれません。
そういうインドとのビジネスの初心者から、すでになんらかのプロダクトでインドを巨大な市場として捉えている方、またはグローバル展開のパートナーとして考えている方に向けて、個別のニーズをくみ取りながらのツアーを提供します。
同行するのはインドの大学院を1989年に卒業したという、ウィズグループCEOの奥田浩美氏と、DMM.com グローバルビジネス本部のサミル・チョードリー。ともにスタートアップのエコシステムビルダーとして活躍しています。
奥田氏はムンバイ大学での研究の傍ら、マザーテレサの施設で1年のフィールドワークを行い、帰国後にIT分野での起業という異色の経歴の持ち主であり、グローバルな社会課題の観点からビジネスを語れる稀有な存在です。
奥田氏とチョードリー、ともに日本とインドを知る二人から見える現代のインドを一緒に体験してみませんか。
インド3都市、デリー・ムンバイ・バンガロール、それぞれの「今」を感じてください。まずは行って、会って、話してみてから全てが始まると思います。
本ツアーはビジネス視察だけではなく、ツアー前およびツアー中にそれぞれの参加者からの事業カテゴリー・興味のある分野などをヒアリングする機会もご用意し、このツアーをきっかけに、実際にアライアンスを組めるところまでを想定して仕立てていこうとしています。
ホテルはすべて5つ星ホテル、3都市間の国内航空券、ほぼすべての食事も含まれており、各都市では、あらゆる分野のビジネスを体感できる訪問先が組まれています。
最終日にはご希望に応じて、観光の代わりにビジネスミーティング(オプション)などの要望も承ります。
ビジネス視察だけでなく、旅の間のディスカッョンからも大きな気付きが得られると思います。
他にない旅をご一緒しましょう。
ファシリテータ: 奥田 浩美
ツアーコーディネート: サミル・チョードリー(DMM.com)
ツアー企画:笠原 鉄平(DMM TRAVEL)
奥田氏の学生時代
===========
奥田 浩美
株式会社ウィズグループ 代表取締役
株式会社たからのやま ファウンダー
インド国立ボンベイ大学 大学院社会福祉課程修了(MSW)
1991年にIT特化のカンファレンス事業を起業し、USからの数多くのITプライベートショーの日本進出を支える。 2001年に株式会社ウィズグループを設立。2008年よりスタートアップと呼ばれるITベンチャーの育成支援に乗り出し、スタートアップのエコシステムビルダーとしての活動を開始。2013年には過疎地に「株式会社たからのやま」を創業し、地域の社会課題に対しITで何が出来るかを検証する事業を開始。
委員:情報処理推進機構(IPA)「IT人材白書」検討委員、「未踏IT人材発掘・育成事業」審査委員、厚生労働省 医療系ベンチャー振興推進会議 委員、厚生労働省「ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット」プログラム委員
著書:会社を辞めないという選択(日経BP社)、人生は見切り発車でうまくいく(総合法令出版)、ワクワクすることだけ、やればいい!(PHP出版)
サミル・チョードリー
合同会社DMM.com グローバルビジネス本部
インド生まれ
1977-82年日本で教育を受けたのち、インドで高校とインド国立デリー大学を卒業。
2001年に来日後、ITの分野で、PM、Analyst, Consultant, Account Manager, CTOとして
20年以上の経験を持つ。
2014年より、ビジネスアドバイザー、メンターとしてスタートアップやベンシャーアクセラレーションに近い立場で仕事をし、スタートアップ企業のインド、中東、欧州での海外事業展開のサポートを行う。
現在は合同会社DMM.comグローバルビジネス本部にて、自社の海外ビジネスや日本のスタートアップと海外におけるスタートアップエコシステムを繋げる役割を担う。